のん太
のん太
のん太

エネルギーマーク

電気でんきつくられかた

についての画像

わたしたちの生活せいかつなかで、かりをつけたりものうごかしたりするために必要不可欠ひつようふかけつになるのは電気でんきです。それはどのようにつくられているのでしょうか?

電気でんきつく方法ほうほうとしてはいくつかあります。代表的だいひょうものとして,火力発電かりょくはつでん水力すいりょく発電はつでん太陽光たいようこう風力ふうりょく地熱発電ちねつはつでん原子力発電げんしりょくはつでんなどがあります。

日本にほんではどのような発電はつでんをしているのでしょうか?

エネルギーマーク

日本にほんのエネルギー自給率じきゅうりつ

エネルギー自給率じきゅうりつとは?

エネルギー自給率じきゅうりつとは「国民生活こくみんせいかつ経済活動けいざいかつどう必要ひつよう一次いちじエネルギーのうち、国内こくない出産さんしゅつ確保かくほできる比率ひりつ」のこといます。

2021年度ねんど自給率じきゅうりつとしては13.3%で世界せかいで37ほか先進国せんしんこくよりはひくいのが現状げんじょうです。

日本にほん特徴とくちょうとしては、火力発電かりょくはつでんおおきくめています。火力発電かりょくはつでんでは、石炭せきたん石油せきゆなどの化石燃料かせきねんりょう使つか必要ひつようがあります。しかし、日本にほんでは化石燃料かせきねんりょうことができず、海外かいがい輸入ゆにゅうたよっているのが現状げんじょうでエネルギー自給率じきゅうりつひくくなってしまいます。

一次いちじエネルギーとは・・・石油せきゆ天然てんねんガス、石炭せきたん原子力げんしりょく太陽光たいようこう風力ふうりょくなどのエネルギーのもともとの形態けいたいこといます。

についての画像1

主要国しゅようこくのエネルギー自給率じきゅうりつ

についての画像2

過去かこ10年間ねんかん日本にほんのエネルギー自給率じきゅうりつ

エネルギー自給率じきゅうりつひくいと問題もんだいなの?

一見いっけん、エネルギー自給率じきゅうりつひくくても問題もんだいないとおもってしまいますが、つぎのようなことかんがえることができます。

輸入ゆにゅうしているくに情勢じょうせいによって供給きょうきゅう価格かかく安定性あんていせいけてしまうこと

化石燃料かせきねんりょうはいつかくなってしまうこと

などがかんがえられます。このような自給率じきゅうりつひく問題もんだい対策たいさくするためには、

情勢じょうせい安定あんていしているくにから輸入ゆにゅうする

自国じこくでの自給率じきゅうりつげること

などです。化石燃料かせきねんりょう有限ゆうげんである以上いじょう自国じこく自給率じきゅうりつげる必要ひつようがあります。そこで注目ちゅうもくされているのは、再生可能さいせいかのうエネルギーなのです。

 

エネルギーマーク

再生可能さいせいかのうエネルギー

再生可能さいせいかのうエネルギーとは?

石油せきゆ石炭せきたん天然てんねんガスといった有限ゆうげん資源しげんである化石かせきエネルギーとはちがい,太陽光たいようこう風力ふうりょく地熱ちねつなどいった地球資源ちきゅうしげん一部等いちぶとう自然界しぜんかいつね存在そんざいするエネルギーのことです。世界中せかいじゅうでもこの再生可能さいせいかのうエネルギーに着目ちゃくもくし、近年きんねん発電等はつでんとう積極的せっきょくてきおこなわれています。

再生可能さいせいかのうエネルギーの種類しゅるい

再生可能さいせいかのうエネルギーはどのような種類しゅるいがあるのでしょうか?ここではおも再生可能さいせいかのうエネルギーについてていきます。

 

太陽光発電たいようこうはつでん

太陽たいようひかりあつめて、太陽たいようひかりエネルギーを太陽電池たいようでんち変化へんかさせ直接電気ちょくせつでんき変換へんかんする発電方法はつでんほうほう

特長とくちょう

設置せっちする地域ちいき制限せいげんがない

用地ようち占領せんりょうしない

遠隔地えんかくち非常用ひじょうようなどの電源でんげんとして使つかえる

課題かだい

気象条件きしょうじょうけんによって発電量はつでんりょう左右さゆうされてしまうこと

 

<p><ruby>太陽光発電<rt>たいようこうはつでん</rt></ruby></p>
についての画像

風力発電ふうりょくはつでん

風車ふうしゃもちいてかぜちから発電はつでんする方法ほうほう

特長とくちょう

風力ふうりょくエネルギーは高効率こうこうりつ電気でんき変換へんかん可能かのう

・24時間じかん365日風にちかぜさえあれば発電はつでん可能かのう

など

課題かだい

現状げんじょうのままだと、コストがたか状態じょうたいであること

など

 

<p><ruby>風力発電<rt>ふうりょくはつでん</rt></ruby></p>
についての画像

水力発電すいりょくはつでん

水車すいしゃまわして発電はつでんする方法ほうほう

特長とくちょう

自然条件しぜんじょうけんによらず一定いってい電量でんりょく供給きょきゅう可能かのう

数十年すうじゅねんという長期ちょうき発電はつでん可能かのう

発電時はつでんじCO₂(二酸化炭素にさんかたんそ)を排出はいしゅつしない発電はつでんである

など

課題かだい

開発初期かいはつしょきのリスクがおおきい

環境かんきょうへの影響えいきょう水利権すいりけん調整ちょうせいなど地域住民等ちいきじゅうみんとう理解促進りかいそくしん不可欠ふかけつ

など

 

<p><ruby>水力発電<rt>すいりょくはつでん</rt></ruby></p>
についての画像

地熱発電ちねつはつでん

温泉おんせんなどのねつもちいて発電はつでんする方法ほうほう

特長とくちょう

発電はつでん使つかった高温こうおん蒸気じょうき熱水ねっすい再利用可能さいりようかのう

地中ちちゅうにある地熱ちねつエネルギーを利用りようするので、資源しげんがなくなる心配しんぱいがない

など

課題かだい

日本にほん地熱発電ちねつはつでん可能かのうなところは、公園こうえん温泉おんせんなどの施設しせつがあるところとかさなるので、

地元関係者じもとかんけいしゃとの調整ちょうせい必要ひつようとなる

 

<p><ruby>地熱発電<rt>ちねつはつでん</rt></ruby></p>
についての画像

バイオマス発電はつでん

ゴミをやしたときてくるガスをもちいて、発電機はつでんきまわ電気でんきつく方法ほうほう

特長とくちょう

地球温暖化対策ちきゅうおんだんかたいさくになる

廃棄物はいきぶつ減少げんしょう再利用さいりようにつながる

など

課題かだい

資源しげんひろ地域ちいき分散ぶんさんしている

収集しゅうしゅう運搬うんぱん管理かんりのコストがかかる

 

<p>バイオマス<ruby>発電<rt>はつでん</rt></ruby></p>
についての画像

広島中央ひろしまちゅうおうエコパーク

エネルギーマーク

東広島ひがしひろしまおこなっている対策たいさく

東広島市ひがしひろしましでは、多様たよう再生可能さいせいかのうエネルギーの導入どうにゅう推進すいしん検討けんとうしています。福富支所ふくとみししょ三ツ城小学校みつじょうしょうがっこうなどに太陽光発電システムや太陽熱利用設備たいようねつりようせつび設置せっちしています。さらに、2017年度ねんど龍王小学校りゅうおうしょうがっこう太陽光発電たいようこうはつでんシステムを設置せっちするなど公共施設こうきょうしせつしょうエネ推進すいしんしています。

コラム 再生可能さいせいかのうエネルギー情報提供じょうほうていきょうシステム[REPOS(リーポス)]

<p>コラム <ruby>再生可能<rt>さいせいかのう</rt></ruby>エネルギー<ruby>情報提供<rt>じょうほうていきょう</rt></ruby>システム[REPOS(リーポス)]</p>
についての画像

これまで、再生可能さいせいかのうエネルギーの種類しゅるいについてまなんできました。それでは、どのような場所ばしょ再生可能さいせいかのうエネルギーが利用りようできるのでしょうか?そのヒントとして、環境省かんきょうしょうから提供ていきょうされている「再生可能さいせいかのうエネルギー情報提供じょうほうていきょうシステム[REPOS(リーポス)]」です。

REPOSEは、再生可能さいせいかのうエネルギーの導入可能性どうにゅうかのうせいしめすオンラインツールです。地図ちず使つかって、どの地域ちいきでどの再生可能さいせいかのうエネルギーが活用かつようしやすいかを調しらべることができます。

将来しょうらい東広島市ひがしひろしましでのエネルギーについてかんがえるとき、東広島市ひがしひろしましではどんな再生可能さいせいかのうエネルギーを活用かつようできるのか、REPOSEを使つかって調しらべてみても面白おもしろいかもしれませんね!

くわしいことりたいかたは、したのボタンをクリックしてみてください!!

© 2024 Higashihiroshima Smart Energy